ボーイスカウト世田谷第25団
ここでしか学べないものがある。
人のお世話になるより、人のお世話をする人。
自分のことは自分で出来る。
仲間と一緒に力を合わせる。
教わることも大事ですが、体感すること。
「学ぶより、体感」
ボーイスカウト世田谷第25団のボーイスカウト活動は、自らを高め、社会に貢献できる人間力をもった人材育成を目指しています。
習い事とはちょっと違います。
一人ひとりに目を向けた教育運動です。
ビーバースカウト隊、カブスカウト隊、ボーイスカウト隊、ベンチャースカウト隊は世田谷区内、主に八幡山、上北沢、国士舘大学を中心に活動をしています。
さぁ大学生のおにいさん、おねえさんと一緒に「体感」しよう!
活動部門
ボーイスカウトってどんなことをするの?
ボーイスカウトと聞くとイメージするのはキャンプやハイキング、そして街頭募金などとよく言われます。ボーイスカウト活動は、野外で、子どもたちの自発性を大切に、グループでの活動を通じて、それぞれの自主性、協調性、社会性、たくましさやリーダーシップなどを育んでいきます。そのプログラムはバラエティに富んでいて、各年代においても様々です。
1907年にイギリスではじまった青少年教育活動は、今では世界では164の国と地域、約4000万人、日本全国には団と言われる活動母体が約2,000あり、約11万5千人が活動しています。私たちは上北沢、八幡山を中心に活動しています。
<年代別プログラム>
ボーイスカウトは一貫した教育方針の元、各年代にわかれ教育プログラムを実施しています。
ビーバースカウト(小学1、2年生)は、集団への参加を通じて社会性を学び、表現力を伸ばします。
カブスカウト(小学3年~5年生)は好奇心や創造力を伸ばし、正義感を養い体験を通じて多くのことを学びます。
ボーイスカウトは(小学6年、中学生)は、社会に役立つ技能を学び、仲間と共に進級や進歩課程に取り組み資質の向上を目指します。
ベンチャースカウト(高校生年代)は社会の中の個人として、自己への挑戦を通じて自己目標を目指して活動をして行きます。
ローバースカウト(25歳まで)は、社会へ貢献する若者を目指し活動をして行きます。
「学ぶより 体感」
ボーイスカウト運動の目的は、「青少年が個人として、責任ある市民として、地域、国、国際社会の一員として、身体的、知的、社会的、精神的な潜在的能力を十分に達成するよう彼らの発達に貢献すること」にあります。
「神へのつとめ、他へのつとめ、自分へのつとめ」という原理のもとで、スカウトとしての「ちかいとおきて」、野外環境下での技能習得や、地域社会への奉仕活動などをはじめとした各種活動によって学び、小集団の中で能力取得、自立、信頼、協力などと言った指導力や行動力を養いながら進められています。
私たちは多くのこうした市民を世に送り出して参りました。
私たちはスカウト運動を通じて、自ら社会に貢献できる若者へ、そして自ら研鑽を積み人間としての幅と深さを持つ「人間力」を備えた人材の育成を目指しています。
こうした活動を通じて社会に貢献できる人材を一人でも多く輩出すること、さらに人間力を兼ね備えたスカウトを輩出してゆくことが、私たち指導者の目指す”志”です。
一人ひとりのお子さんが、自らの人生を切り拓き、奉仕の精神を持ち、多くの仲間と共に社会を築いて行ける人に育って欲しいと願っています。
八幡山、上北沢近隣の小学生を募集しています。
習い事とはちょっと違います。
一人ひとりに目を向けた教育運動です。
大学生のお兄さん、おねえさんと一緒に遊ぼう!
ボーイスカウト世田谷第25団とは?
1977年7月4日、国士舘大学のクラブ活動として設立されました。
世田谷区内に25番目に設立されたボーイスカウト団です。
大学生だけのスカウト活動として、長年活動を展開してきました。
多くの卒業生を世に送り出し、100名を超える先輩たちが世田谷第25団のOB、OGとして現在も支えてくれています。
ご縁があり、2015年よりビーバースカウト隊(小学1~2年生)を発隊させました。
新たに大学生と小学生の活動が始まりました。
可愛い弟、妹たちと共に大学生は活動をしており、良きお兄ちゃん、お姉ちゃんとして面倒を見てくれています。
2016年には発団40周年を迎えました。
この時期に国士舘高校の生徒が参加し、ベンチャースカウト隊(高校生年代)が発隊しました。
部活や学業も忙しい中、スカウト活動も積極的に参加してくれています。
2017年にはカブスカウト隊(小学3~5年生)を発隊させました。
大学生が中心となりお子さんたちと元気いっぱい遊びながらスカウト活動を展開しています。
ビーバースカウトより少しお兄ちゃん、お姉ちゃんとなり、ブルーの制服もカッコよく着こなしています。
国士舘大学のクラブが母体ではありますが、世田谷区内でボーイスカウト活動が途切れてしまった八幡山、上北沢近隣でビーバー、カブスカウト活動を展開し、地域に必要とされる活動を展開して行きたいと思っています。
国士舘大学の建学の精神である「誠意、勤労、見識、気魄」を胸に、社会に役立つ人材育成を行って参りたいと思っています。
ボーイスカウト世田谷25団の活動
ボーイスカウトは子どもの自主性を育み、人間力を養う活動。
2020年6月18日 6.ボーイスカウト世田谷第25団の活動
ボーイスカウトは子どもの自主性を育み、人間力を養う活動。“世田谷区での子どもの習い事”と言うより、お子さんの人格形成を担う一人ひとりの個性を伸ばし、自主性を育み、野外活動等を通じて社会で役立つ人間力を兼ね備えた人材育成をするための運動です。
流しそうめん+焚火でお菓子つくり(体験可能です)
2022年5月21日 6.ボーイスカウト世田谷第25団の活動
5月29日(日)10時30分~13時 八幡山神社で「流しそうめん+焚火でお菓子つくり」を開催します。 概ね13時頃まで開催しておりますので時間内であればご参加いただけます。保護者同伴でお願いいたします。参加費無料です。 …
お子さんと学ぼう! ロープワーク
2022年4月6日 6.ボーイスカウト世田谷第25団の活動
ロープワークは日常生活はもちろん、キャンプや災害時にすぐに役立つサバイバルノウハウとして必要な知識です。今回は小学生が取り組める基本的なロープワークをお子さんに体験してもらいます。 2022年4月17日(日)10:00~ …
【お米を炊いてみよう! ビニール袋編】キャンプ/ #おうちスカウティング /ボーイスカウト技能へのチャレンジ/Challenge しか/
2020年5月24日 2.カブスカウト隊(小学3~5年生)の活動
アウトドア、キャンプでお米を炊く方法自宅のコンロでもできます。大人と一緒に作ってね! 〔準備するもの〕〇お米(1号)〇ビニール袋(スーパーで頂けるもの)〇水〇鍋〇火気(自宅のコンロでも可)